2008年10月14日
キノコ狩り
隊員5号です。
3連休で海へ・・の予定が親戚の「キノコが採れてるよ〜」の連絡で
急遽山へと変更。この頃のシトシト雨はキノコには好都合。
息子を含め4人で富士山方面へ。
数時間で、ヌメリイグチ、ハクタケ、アシナガなどなどがどっさり採れました。
もちろん最後はお約束の「山小屋のキノコの達人」のお店へ行き、
鑑定してもらいながら名物のキノコ料理を食べて帰宅。
初めて見た種類のキノコを(試しに)お店に持っていったところ
「これは死ぬ」とボソッと言われ、あらためて恐さを痛感した次第です。
夜は焼飯、朝は雑炊、昼はパスタで鑑定済みキノコを食べましたが
他のキノコはさすがに無事でした。

富士山5合目から見上げた頂上付近。
この時期はまだ真っ黒・・だけど寒い。
3連休で海へ・・の予定が親戚の「キノコが採れてるよ〜」の連絡で
急遽山へと変更。この頃のシトシト雨はキノコには好都合。
息子を含め4人で富士山方面へ。
数時間で、ヌメリイグチ、ハクタケ、アシナガなどなどがどっさり採れました。
もちろん最後はお約束の「山小屋のキノコの達人」のお店へ行き、
鑑定してもらいながら名物のキノコ料理を食べて帰宅。
初めて見た種類のキノコを(試しに)お店に持っていったところ
「これは死ぬ」とボソッと言われ、あらためて恐さを痛感した次第です。
夜は焼飯、朝は雑炊、昼はパスタで鑑定済みキノコを食べましたが
他のキノコはさすがに無事でした。

富士山5合目から見上げた頂上付近。
この時期はまだ真っ黒・・だけど寒い。
Posted by 隊員5号 at 23:37│Comments(3)
│山
この記事へのコメント
こんにちは!
ヌメリイグチおいしいですね。
おやじは、もっぱら食べる専門です(笑)
ヌメリイグチおいしいですね。
おやじは、もっぱら食べる専門です(笑)
Posted by 御殿場のおじさん at 2008年10月15日 08:02
こんにちは!
キノコは大好きです、でも自分で採りに行った事はありません。キムチ鍋に色んなキノコを入れて食べると美味しいですね。
キノコは大好きです、でも自分で採りに行った事はありません。キムチ鍋に色んなキノコを入れて食べると美味しいですね。
Posted by esu3go at 2008年10月15日 08:10
御殿場のおじさん
ヌメリイグチが一番採れましたよ。
でも、そっくりのキノコで毒を持つのもあるようです。
キノコ食べるのは多少の覚悟もいりますね(笑)
esu3goさん
野生のキノコは市販のキノコとは香も味も違いますよ。
キノコ狩りも釣り同様の楽しさがありますのでオススメです。
ヌメリイグチが一番採れましたよ。
でも、そっくりのキノコで毒を持つのもあるようです。
キノコ食べるのは多少の覚悟もいりますね(笑)
esu3goさん
野生のキノコは市販のキノコとは香も味も違いますよ。
キノコ狩りも釣り同様の楽しさがありますのでオススメです。
Posted by 隊員5号 at 2008年10月15日 17:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。