ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隊員5号
オーナーへメッセージ

2007年10月09日

富士山麓に雨は降る

隊員5号です。

先週末に今年2度目のキノコ狩りに車で出かけた。
この日は朝から雨が本降りだったので富士山麓はかなり寒い。
標高が上がるにつれて木が紅葉していくのが判る。

目的のタマゴダケは見つからず、イグチ類やホコリタケなど10種類余りを収穫。
最後に山小屋に行き、キノコの確実な鑑定(これが大事)をしてもらい
名物の山盛りキノコのキノコソバを食べた。

山小屋あたりは標高が高く晴れていて、雲を見下ろす感じなので、
帰りは再び雨雲の中に突入しながら下山。

その日の夕食はキノコご飯、キノコのソテー、キノコ鍋、キノコの串焼きと
豪華なものになった。バターソテーがすごく美味しかった。

山もまた楽しい。



同じカテゴリー()の記事画像
ショーゲンジと六本木
タマゴダケ
鹿肉の薫製
イテテテ日記
キノコ狩り
同じカテゴリー()の記事
 ショーゲンジと六本木 (2011-08-16 00:44)
 タマゴダケ (2010-10-12 14:14)
 鹿肉の薫製 (2010-06-21 18:20)
 イテテテ日記 (2009-10-13 20:43)
 キノコ狩り (2008-10-14 23:37)
 タマゴダケ (2008-09-14 23:01)

Posted by 隊員5号 at 15:48│Comments(2)
この記事へのコメント
今日わ!
毒キノコが心配と思いながらブログ読んでおりました、山小屋でキノコの鑑定
して貰えるのですか、安心して食べられますね。
Posted by esu3go at 2007年10月09日 16:09
多少の知識があってもキノコは専門家の方に見て貰うのが一番です。
逆に、見た目の悪いものでも美味しいキノコは沢山ありますので油断できません。
Posted by 隊員5号 at 2007年10月09日 16:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山麓に雨は降る
    コメント(2)