2012年01月30日
ヒートテック
隊員5号です
このところずっと外が寒いですね。
で、今年に入って人生初の
ヒートテックの下(ようするに黒いモモヒキ)デビューを果たしました。
今まではどうもこれをはくと人生後半・・という思い込みで
抵抗があり、釣り仲間のススメにもずっと拒否してきたのですが
このところ週末ごとに更に寒い土地に行っているので
思いきってはいてみるとやっぱりあったかいものでした。
ジーンズの下なんかにはくので多少ごわごわして
トイレもやりずらいですが、まあそれを差し引いても
氷点下の日なんかは強い味方なのでした。
妻にそれを話すと「女性用のスパッツも同じようなものかしら」
とのことで、なにも人生後半男に限ったものではないとのこと。
(まぁとっくに後半を迎えてはいますけど)
風呂あがりのヒートテック姿が江頭2:50のカッコに
そっくりだったのでマネをしてみせたら
やっぱりバカかという顔をされた。
今度はヒートテックの上も買ってみようと思う。
このところずっと外が寒いですね。
で、今年に入って人生初の
ヒートテックの下(ようするに黒いモモヒキ)デビューを果たしました。
今まではどうもこれをはくと人生後半・・という思い込みで
抵抗があり、釣り仲間のススメにもずっと拒否してきたのですが
このところ週末ごとに更に寒い土地に行っているので
思いきってはいてみるとやっぱりあったかいものでした。
ジーンズの下なんかにはくので多少ごわごわして
トイレもやりずらいですが、まあそれを差し引いても
氷点下の日なんかは強い味方なのでした。
妻にそれを話すと「女性用のスパッツも同じようなものかしら」
とのことで、なにも人生後半男に限ったものではないとのこと。
(まぁとっくに後半を迎えてはいますけど)
風呂あがりのヒートテック姿が江頭2:50のカッコに
そっくりだったのでマネをしてみせたら
やっぱりバカかという顔をされた。
今度はヒートテックの上も買ってみようと思う。
2012年01月27日
まったく・・。
隊員5号です。
このところ釣りのネタはまったくなし。
年末にフル稼動したPCの中をさわっていたら
突然ハードディスクが壊れた。まったく
壊れてみると、色々とマズいことになったので
予備のPCにバックアップ用のHDなどから
3日がかりでまた同じように使えるまでに復旧できました。
(一応予備は2台あるので)
仕事用はもちろん思い出の写真なんかも
全部復活できたので、まずはよかった。
みなさん、気をつけましょうね。
PCは(まったく)予期なく壊れることがありますから。
ところで
このところ毎週末に実家へ行き、大きな手術をした
義父のいる病院にお見舞いにいっている。
このことではまったく心配ない、と早く思いたいものです。
今年はずっと慌ただしい。
このところ釣りのネタはまったくなし。
年末にフル稼動したPCの中をさわっていたら
突然ハードディスクが壊れた。まったく

壊れてみると、色々とマズいことになったので
予備のPCにバックアップ用のHDなどから
3日がかりでまた同じように使えるまでに復旧できました。
(一応予備は2台あるので)
仕事用はもちろん思い出の写真なんかも
全部復活できたので、まずはよかった。
みなさん、気をつけましょうね。
PCは(まったく)予期なく壊れることがありますから。
ところで
このところ毎週末に実家へ行き、大きな手術をした
義父のいる病院にお見舞いにいっている。
このことではまったく心配ない、と早く思いたいものです。
今年はずっと慌ただしい。
2012年01月10日
すったもんだの年明け
隊員5号です。
年末からヒマになっていたはずが
義父が急遽、検査入院することになり
妻と子を先に実家に帰省させたり
年末年始を1人、家で過ごすことになったので
諸事におわれてオロオロしながらの
日を過ごしておりました。
義父もまずは一安心のようでよかったよかった。
3連休は伊豆の温泉。
いや〜、やっと正月、といった感じです。
アワビ、カニ、キンメダイ・・・と今年は
少々フンパツしてみました。

写真はこれだけ(笑)
ホテルの部屋からの眺め。
今年はどうなることやら、すったもんだの年明けを迎えた。
年末からヒマになっていたはずが
義父が急遽、検査入院することになり
妻と子を先に実家に帰省させたり
年末年始を1人、家で過ごすことになったので
諸事におわれてオロオロしながらの
日を過ごしておりました。
義父もまずは一安心のようでよかったよかった。
3連休は伊豆の温泉。
いや〜、やっと正月、といった感じです。
アワビ、カニ、キンメダイ・・・と今年は
少々フンパツしてみました。

写真はこれだけ(笑)
ホテルの部屋からの眺め。
今年はどうなることやら、すったもんだの年明けを迎えた。