2010年10月12日
タマゴダケ
隊員5号です。
連休は家族で富士山方面へ。
キノコを採りながら富士山5合目あたりまで車で登り
山小屋でキノコを鑑定してもらいながら
キノコ蕎麦、キノコうどん、キノコパスタ、キノコチャーハン
(スーパーのキノコは1つも無い)をそれぞれ食べて下山。

タマゴダケも採れました。
連休は家族で富士山方面へ。
キノコを採りながら富士山5合目あたりまで車で登り
山小屋でキノコを鑑定してもらいながら
キノコ蕎麦、キノコうどん、キノコパスタ、キノコチャーハン
(スーパーのキノコは1つも無い)をそれぞれ食べて下山。

タマゴダケも採れました。
鑑定中に通りかかったハイキングのオバサンに
『わ〜これ食べれるの??』となんて聞かれましたが
これが旨いんですよ。

他、アシナガ、ヌメリイグチ等々。
キノコは群生することが多いので、
釣り同様に『人の知らない場所』をどう見つけるか
がポイントのようです。
秋は山も海も楽しいなぁ。
『わ〜これ食べれるの??』となんて聞かれましたが
これが旨いんですよ。

他、アシナガ、ヌメリイグチ等々。
キノコは群生することが多いので、
釣り同様に『人の知らない場所』をどう見つけるか
がポイントのようです。
秋は山も海も楽しいなぁ。
Posted by 隊員5号 at 14:14│Comments(2)
│山
この記事へのコメント
こんにちは!
きのこが生えるポイントを見つけるのが大事ですね。でも先日テレビで毒キノコを販売してニュースになっておりましたね、気をつけて鍋料理楽しんでください。
きのこが生えるポイントを見つけるのが大事ですね。でも先日テレビで毒キノコを販売してニュースになっておりましたね、気をつけて鍋料理楽しんでください。
Posted by esu3go
at 2010年10月12日 18:47

esu3goさん
>きのこが・・・大事ですね。
esu3goさんもきのこ狩りされるんですね。。
キノコは木を見ながら探すのですが、子供も一人前に採るようになってきました(笑)
きのこ鍋も美味しいですよね~
毒にはもちろん要注意してます。
>きのこが・・・大事ですね。
esu3goさんもきのこ狩りされるんですね。。
キノコは木を見ながら探すのですが、子供も一人前に採るようになってきました(笑)
きのこ鍋も美味しいですよね~
毒にはもちろん要注意してます。
Posted by 隊員5号 at 2010年10月13日 12:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。