2012年10月31日
2012年10月29日
記念日
隊員5号です。
記念日なのでちょっと豪華に
またまた外食の記録。

前菜、真鯛のカルパッチョ

スープ、毛蟹のクリーム

魚、鱈と鯛

肉、鴨

デザート、盛り合わせ
流行ってしまうと困るので店名は書きませんが
家族の大好きなお店。
食欲の秋・・・ですね。
アオリイカが食べたい
記念日なのでちょっと豪華に
またまた外食の記録。

前菜、真鯛のカルパッチョ

スープ、毛蟹のクリーム

魚、鱈と鯛

肉、鴨

デザート、盛り合わせ
流行ってしまうと困るので店名は書きませんが
家族の大好きなお店。
食欲の秋・・・ですね。
アオリイカが食べたい

2012年10月17日
久しぶりの
隊員5号です。
最近はあれこれと所用も多く、
更新も遅れぎみとなっております。
さて、昨日は家族の休みが重なったため
久しぶりのドライブ&釣り。
釣り、といっても、家族で遊びに行った・・・
というものではありますが
昼飯は『ローリエ(前出)』
平日でも混んでいるので、少し待って入店。
質、量、値段ともに良心的なお店です。
それからは日暮れまで堤防でのんびりと魚釣り。
ディレクターチェア持参でクーラーボックスに
足を乗せて、上空と竿先を視界に入れながらの
ずぼらな釣りを数時間。
その間、息子はせっせと小さな魚を
釣り上げていて
カワハギ、アイゴ、ハオコゼ、ネンブツダイ、コチ
トラギスといった釣果で、
もちろん毒を持つ魚は説明しながら
リリース。コチのみのお持ち帰りとなりました。
夕方、大きなナブラが立ったけどルアーは届かず。

帰りの車中、息子が
『何でもいいから釣れた方が楽しい』といっていた。
それはそうだね。
最近はあれこれと所用も多く、
更新も遅れぎみとなっております。
さて、昨日は家族の休みが重なったため
久しぶりのドライブ&釣り。
釣り、といっても、家族で遊びに行った・・・
というものではありますが

昼飯は『ローリエ(前出)』
平日でも混んでいるので、少し待って入店。
質、量、値段ともに良心的なお店です。
それからは日暮れまで堤防でのんびりと魚釣り。
ディレクターチェア持参でクーラーボックスに
足を乗せて、上空と竿先を視界に入れながらの
ずぼらな釣りを数時間。
その間、息子はせっせと小さな魚を
釣り上げていて
カワハギ、アイゴ、ハオコゼ、ネンブツダイ、コチ
トラギスといった釣果で、
もちろん毒を持つ魚は説明しながら
リリース。コチのみのお持ち帰りとなりました。
夕方、大きなナブラが立ったけどルアーは届かず。

帰りの車中、息子が
『何でもいいから釣れた方が楽しい』といっていた。
それはそうだね。