2010年06月21日
鹿肉の薫製
隊員5号です。
週末、妻の実家に行き
「鹿肉の薫製」を初めて食べた。
知り合いの猟師からのおすそわけらしいが
以前、鹿に山で出会った時の愛らしさを思うと
少し心が痛む。

薫製のままではレバーのような多少の生臭さがあったので
焼いて食べることになり、これはかなり旨い。
牛タンに喩えるのが近いように思います。
(見た目はなかなかの色をしているので口に入れるまでは勇気がいるかも。)
家の中に飛んできた、というクワガタをお土産に2匹もらい
息子も大喜び。
真夏も近いようです。
週末、妻の実家に行き
「鹿肉の薫製」を初めて食べた。
知り合いの猟師からのおすそわけらしいが
以前、鹿に山で出会った時の愛らしさを思うと
少し心が痛む。

薫製のままではレバーのような多少の生臭さがあったので
焼いて食べることになり、これはかなり旨い。
牛タンに喩えるのが近いように思います。
(見た目はなかなかの色をしているので口に入れるまでは勇気がいるかも。)
家の中に飛んできた、というクワガタをお土産に2匹もらい
息子も大喜び。
真夏も近いようです。
Posted by 隊員5号 at 18:20│Comments(2)
│山
この記事へのコメント
この梅雨が明ければ夏の始まりですね!
Posted by 御殿場のおじさん at 2010年06月22日 08:25
御殿場のおじさん。お久しぶりです。
そうですね。夏は大好きな季節です。
そうですね。夏は大好きな季節です。
Posted by 隊員5号 at 2010年06月22日 23:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。