2008年12月06日
2008年釣り納め!?
隊員5号です。
冬眠中、ほんの少し時間が出来たので行ってきました。
どうせもう今年最後の釣りになるだろうから
狙うは磯スズキ!!(ヒラスズキだとなお可)
横浜から南下して、ちょっと前までのイナダポイントへ。
あれを狙うにはまだ早い、これを狙うにはもう遅い、という時期なので
徹夜続きの体で、とにかく海のにおいを嗅いで、リフレッシュしようと
思ったわけなのです。
神様いましたね。
時合いにでました。磯マル55センチ。
少々小ぶりではあるけど、満足満足。
帰って子供に見せびらかした次第です。

ルアー、久々のBF
早速半身を刺身にし、あっという間になくなりました。
磯マルはやっぱりうまいなぁ〜。

頭はカニカゴやタコテンヤの餌、残りはアラ炊きで完全消費!
神様からの頂きものだからね。
これで今年の釣り納めになるかも!?
でした。
冬眠中、ほんの少し時間が出来たので行ってきました。
どうせもう今年最後の釣りになるだろうから
狙うは磯スズキ!!(ヒラスズキだとなお可)
横浜から南下して、ちょっと前までのイナダポイントへ。
あれを狙うにはまだ早い、これを狙うにはもう遅い、という時期なので
徹夜続きの体で、とにかく海のにおいを嗅いで、リフレッシュしようと
思ったわけなのです。
神様いましたね。
時合いにでました。磯マル55センチ。
少々小ぶりではあるけど、満足満足。
帰って子供に見せびらかした次第です。

ルアー、久々のBF
早速半身を刺身にし、あっという間になくなりました。
磯マルはやっぱりうまいなぁ〜。

頭はカニカゴやタコテンヤの餌、残りはアラ炊きで完全消費!
神様からの頂きものだからね。
これで今年の釣り納めになるかも!?
でした。
2007年02月17日
釣れずれなるままに?
隊員5号です。
仕事のあと1時間ほど仮眠をとって朝4時から磯場へ。
最近なれてきた玉砕覚悟のBIGONE狙いです。
(今回もB師とともに平スズキ狙い)
磯はメジナ狙いの人がほとんどで見る限りルアー釣りは自分たちだけ。
波間に浮かぶ赤い電気ウキを横目に眺めながら、日の出まで黙々とキャストを繰り返しましたがあたりもありませんでした。
きれいな朝焼けを見た後、磯に腰掛け1時間ほど釣り談議。
B師にクロメをお裾分けしながら食べ方を説明して解散となりました。
今回も完全な坊主です。
毎度の坊主で記事のタイトルに困ったので、睡眠不足の頭で思いつきの言葉をつけました。
記事もつたないですがまったく意味不明ですね。
次回は「クロメ三昧悶絶絶叫フルコース」用の根魚を釣りに行こうかなぁ。
仕事のあと1時間ほど仮眠をとって朝4時から磯場へ。
最近なれてきた玉砕覚悟のBIGONE狙いです。
(今回もB師とともに平スズキ狙い)
磯はメジナ狙いの人がほとんどで見る限りルアー釣りは自分たちだけ。
波間に浮かぶ赤い電気ウキを横目に眺めながら、日の出まで黙々とキャストを繰り返しましたがあたりもありませんでした。
きれいな朝焼けを見た後、磯に腰掛け1時間ほど釣り談議。
B師にクロメをお裾分けしながら食べ方を説明して解散となりました。
今回も完全な坊主です。
毎度の坊主で記事のタイトルに困ったので、睡眠不足の頭で思いつきの言葉をつけました。
記事もつたないですがまったく意味不明ですね。
次回は「クロメ三昧悶絶絶叫フルコース」用の根魚を釣りに行こうかなぁ。
2007年02月05日
坊主。
隊員5号です。
週末、釣友B師と「ヒラスズキ」狙いの釣行。
「釣れないくせにBIG ONE狙い」は最近慣れて来ました・・。
また、このところ忙しかったB師とは久しぶりの同行になりました。
「B師」は広範囲でヒラスズキを狙い、結果を出しているつわものなので
敬意を払い「B氏」ではなく「B師」としました。
磯場は向い風が強いのですが海の条件は良さそうなので期待大です。
以下省略。
この日も坊主です・・。言い訳はしません。
ルアーにウニが引っ掛かってきたので子供の土産にしました。

B師とリベンジを約束し、自宅に戻ると今度は家が大騒ぎ。
子供が「前髪が伸びていてうっと〜しぃ」と、知らないうちに
自分で前髪を切ってしまい、戦国落武者風ヘアースタイルに・・。
取り返しがつかない髪型なので本日、床屋に連れて行き「坊主」になりました。

何もこんな形で「坊主」を見習わなくても・・。
土産のウニをつついて遊ぶ姿が何やらおかしくて笑ってしまいました。
親子共々、まだまだ坊主な日々が続きそうです。
週末、釣友B師と「ヒラスズキ」狙いの釣行。
「釣れないくせにBIG ONE狙い」は最近慣れて来ました・・。
また、このところ忙しかったB師とは久しぶりの同行になりました。
「B師」は広範囲でヒラスズキを狙い、結果を出しているつわものなので
敬意を払い「B氏」ではなく「B師」としました。
磯場は向い風が強いのですが海の条件は良さそうなので期待大です。
以下省略。
この日も坊主です・・。言い訳はしません。
ルアーにウニが引っ掛かってきたので子供の土産にしました。

B師とリベンジを約束し、自宅に戻ると今度は家が大騒ぎ。
子供が「前髪が伸びていてうっと〜しぃ」と、知らないうちに
自分で前髪を切ってしまい、戦国落武者風ヘアースタイルに・・。
取り返しがつかない髪型なので本日、床屋に連れて行き「坊主」になりました。

何もこんな形で「坊主」を見習わなくても・・。
土産のウニをつついて遊ぶ姿が何やらおかしくて笑ってしまいました。
親子共々、まだまだ坊主な日々が続きそうです。
2006年12月06日
釣運。
隊員5号です。
冬眠の最中、お腹が空いたので11号と3時間限定の魚釣り。
最近(11号は)調子の良かった場所らしく、5号も期待してましたが結局ボウズ。
帰りの車の中。
11号「釣りって運もあるよね。」
5号「うん・・・。」
(そういえば釣り場につく前、トイレで「運」を流してきてたなぁ・・。)
お後がよろしいようで。
冬眠の最中、お腹が空いたので11号と3時間限定の魚釣り。
最近(11号は)調子の良かった場所らしく、5号も期待してましたが結局ボウズ。
帰りの車の中。
11号「釣りって運もあるよね。」
5号「うん・・・。」
(そういえば釣り場につく前、トイレで「運」を流してきてたなぁ・・。)
お後がよろしいようで。