ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隊員5号
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月30日

エギ釣り@横浜

隊員5号です。

2時間程、大黒の海釣り施設へ。
ここは根がかり多発地帯です。

釣れるは釣れる・・エギでエギが怒

しかもエギ王にアオリーQにエギ薫。
スッテもそこそこの値段するんじゃないの?

リーダーもついたままだったので
みんなリーダーとPEの結び目から切れた様です。
リーダーが太いと、かえってすっぽ抜けたりするもんね。


アゴリグもどきにもそれぞれに工夫があります。

2時間後。雷&どしゃぶりの雨で撤収。
使えそうなものばかりなので持って帰って塩抜きしました。

『エギ釣り』の日でした。

  


Posted by 隊員5号 at 20:47Comments(2)初心者の釣り

2011年06月28日

グローブライド値上げ

隊員5号です。

グローブライド(ダイワ)が7月から値上げ!!

http://all.daiwa21.com/fishing/news/important/110620/index.html

何かいるものは今のうち買っとかなくちゃ~
と考えてみましたが、とりあえず今は無し。

みなさんは大丈夫?

他メーカーが便乗しなければ良いけど・・。

  


Posted by 隊員5号 at 20:45Comments(2)時事

2011年06月28日

ロイヤルウイングで釣り場を眺めて来ました

隊員5号です。

家族でロイヤルウイングのランチクルーズにでかけました。

ついでに釣り場を観察・・。  続きを読む


Posted by 隊員5号 at 01:37Comments(2)遊び

2011年06月22日

豚汁とジンベイザメ

隊員5号です。

息子が父の日に(先日学校で教わった)豚汁を
つくってくれることになり
何もこんな時期に、とは思いつつ、
一生懸命作っていたのを旨いうまいと家族で食べた。

うしろの小鉢はシリヤケイカと自家製キュウリの酢の物。
キュウリもポツポツ採れる時期なんですね。

さて、今度はお返しにと翌日、八景島の水族館へ出かけ・・  続きを読む


Posted by 隊員5号 at 23:57Comments(4)家族のこと

2011年06月21日

やっぱ基本だね

隊員5号です。

これが値段下がってました!500円!
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 魚矢特注究極カラー
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオリーQ 魚矢特注究極カラー

個人的に基本のエギで、他のと比較する時にはアオリーQに比べてどうなんだ、と考えてます。
この色が大当たりの時もありました。


始めた頃、1種類のエギを使い倒しなさい・・。と教わり
今でも1軍ケースの半分はこれ。

このところ釣れてないので説得力ないか・・。  


Posted by 隊員5号 at 03:33Comments(2)初心者の釣り

2011年06月14日

シリヤケイカ@横浜

隊員5号です。

横浜の海釣り施設でシリヤケイカが釣れている
との噂を聞き早速行ってみた。  続きを読む


Posted by 隊員5号 at 22:05Comments(2)初心者の釣り

2011年06月11日

またモンゴウイカ@三浦

隊員5号です。

夕方から横須賀〜三浦方面へアオリイカのリベンジへ。  続きを読む


Posted by 隊員5号 at 00:55Comments(2)アオリイカ

2011年06月06日

イワシの頭もシンジンから

隊員5号です。

週末は家族サービスに徹して
動物園&海釣り公園へ。

海釣り公園はイワシが釣れているらしい
横須賀方面へ、お弁当持参でお昼頃に着いた。

子供は釣りにはすぐ飽きるのだろうから
その後も遊べるよう、遊具やトイレ完備の
場所を選んだのだ。

釣り支度を珍しそうに眺めてはいたものの
案の上、息子も嫁も釣りはすぐに飽きてしまったので
1人で荷物番を兼ねて釣り糸を垂れることになり・・。

  続きを読む


Posted by 隊員5号 at 17:35Comments(4)遊び

2011年06月06日

アオリイカ@三浦

隊員5号です。

この時期の明け方、
磯では『磯ブヨ』が待ち受けているので
できるだけ彼らのいない場所を
移動しながら・・というスタイルの
釣りとなっています。  続きを読む


Posted by 隊員5号 at 12:58Comments(0)アオリイカ