ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隊員5号
オーナーへメッセージ

2008年10月23日

結果オーライ・・ってことで。

隊員5号です。

自営の強みを生かして平日の3時にアオリイカ狙いで横浜から南下。
この時間なら何処でも空いているはず・・。

海岸沿いをナブラを探しながら第一チェックポイント到着。
人もいないけど魚もいない様子なので直ぐに移動。

本命ポイントに午後4時到着。
なんと満員御礼。インターネットっておそろしいなぁ。
仕方がないのでまた移動。

最後のポイントには運良く入れたので早速支度。
となりのおじさんに「釣れましたかァ?」と訪ねると
「これからだぁ。おら秋田から来たけんど、海釣りは初めてだぁ」との事。
ノベ竿の脈釣りスタイルも謙虚さも渋くてかっこいい。

ようやく釣り始めたのはいいけれど、2時間やってもあたりも無い・・。
秋田のおじさんは着々とムツやキントキやメバルを釣り上げる。

あんまり釣れないので目標を変更し、ルアーにチェンジ。
2投目でゴン!!でこれ
タモを準備してなかったので反対隣のおじさんにお願いした。

結果オーライ・・ってことで。
イナダ45㎝ ルアー:マルアミ蛍光黄

反対隣のおじさん、気前良くタモ入れしてくれたのは良いけど、ちとうるさい。
それからはバーブレスにしろだの、ルアーの色がこうだの自分の自慢だのが始まった。

自分の話しかしないのはロクな奴じゃないのでお礼を言った後は無視・・。
折角の時間は秋田のおじさんと渓流の話をしながら9時で終了となりました。

反対どなりのおじさん、ルアーを何個も海の藻屑(根がかり)にしながらも1匹も釣れず・・。

結果オーライってことで・・。




同じカテゴリー(青物)の記事画像
ヤメタラヤンダノデ
弓角が釣れた・・
いいとこ見っけ!
ご近所の海へ
関アジ
どっかーん!!
同じカテゴリー(青物)の記事
 ハマタチ (2010-02-01 15:29)
 イジョウナシ (2009-10-31 00:14)
 青物調査 (2009-10-21 21:09)
 ヤメタラヤンダノデ (2009-10-05 20:18)
 弓角が釣れた・・ (2009-09-13 23:19)
 青物狙いで (2009-09-12 17:32)

Posted by 隊員5号 at 17:40│Comments(4)青物
この記事へのコメント
こんばんは!
結果オーライでイナダが釣れたら最高です、自分に釣れないで他の人が釣ったら自慢をして自分は上手いのだと言いたくなりますよ。我慢我慢ですね。
Posted by esu3go at 2008年10月23日 19:09
ブログは個人の日記なので見たい人が見ますが
釣り場ではめんどくさい奴になってしまいますので注意が必要ですね。
ジェット天秤さかさまの人がいてもほっときます。

村越正海さんのブログ、本人の人間性は知りませんがブログでは良い人に思えますよ。
Posted by 隊員5号 at 2008年10月23日 22:35
こんにちは!
こんなでっかいのが釣れたらおもしろいだろーなーー、って魚の写真が載っていて単純に感心しまくりです。
なるほど、世の中に釣り人がたくさんいるのがうなづけます。
話のテーマと違っててすみません、でっかいのを見てしまったのでいいなーとおもったおやじです。
Posted by 御殿場のおじさん  at 2008年10月24日 09:26
投げてリールを巻くだけなので、交通事故のようなものです。
でも、楽しいのでやめられません。
沼津を始めキショウでも、伊豆ならもっと大きいの沢山いますよ。
バイクの荷物に竿を1本ってスタイルの人も多いですよ(笑)
Posted by 隊員5号 at 2008年10月24日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
結果オーライ・・ってことで。
    コメント(4)