2006年10月20日
魚はどこへ?
隊員11号です。
隊員5号以外の隊員が前の記事の内容報告をするとして、、(するのか?)
今週はずっと高熱でダウンして朽ちていました。。
で、昨晩復活!
ということで大潮ということもあり、急きょこの前のサーフへ!
しかし!!
今日はなんだか祟られている。。。
インター降りてすぐは餌を買わず、どっかしらの釣具屋が開いているもしくは自販機があるだろうと車を走らせるが、、、ない。
しかたなくサーフ近くの二度と行きたくない餌屋へ。→店が開いている!
やる気があるんだか無いんだかわからない店だなぁと思いながら店内へ。
「青イソメくださぁい!」→「売り切れです」。。。朝イチで売り切れって!!!
しかたなくまた高速出口の釣具屋の自販機に→「青イソメ売り切れ」
なんでだ!!
しょうがないからじゃりめを買ってやっとのことでサーフへ。
平日だからなのかがらぁ~んとどこでもつり放題状態。
とりあえずナブラが立つまでは餌でキスでも。。
ハゼ。
ハゼ&ハゼ
ハゼ&ハゼ&ハゼ・・・・
ナブラはまったく立たず波も無くフラットな海面。。。
そうこうしていると駐車場の開く時間が。
車を入れると駐車場の管理人さんが来て、「今日はCMの撮影があるから関係車両しか停められないよ。あの人達が帰ったら門も閉められちゃうよ」とのこと。
じゃぁあの人達と交渉!→「9時には帰るからそれまでなら」 意味ねぇ!!!!!
仕方なく路駐で再開したが、どうにも車が気になる。。
そこで根がかり。→仕掛けロスト。 →第一部終了。
とりあえず車をなんとかしなくてはということで、この浜には今日は魚がいないらしいという勝手な思い込みで、荷物を車に載せ出発!
M浜に行くとまたもなにやらの撮影、、→移動
WN浜に到着。今度はグラビア(?)撮影。水着の女のコが海に入ってる。
今日はなんなんだ?と思いつつ、撮影の内容的(?)にここで第二部スタート!
この浜での釣りは初めてなので、どんなだか期待!
一投目で答えが。。超遠浅。投げ仕様でない11号はほぼ何もできないままメゴチ1匹で第二部終了。
このまま帰ろうかと思ったけれど、苦労して買った餌がまだ半分以上残ってるし、、
ということでまた元の浜に戻って第三部スタート!(前回朝イチで入ったトコ)
だがこんな日は絶対何かがあるもので、予想通り車を停めたところに測量の人が。。
「ここ測量するんで車をどけてください」
なぜにぃ!!!!
なんでこんなにこの浜は僕を嫌がるんだろ?
強引に近所に路駐して釣り再開。
フグ
フグ&フグ
フグのご一行様。。。
もういやや。。。
ナブラは相変わらず立たず。
ズルズルと場所を移動しながらこの前の場所へ。
やっとKISS!
やった!しかも食べれるサイズ!→けれどリリース
あ、ナブラ!
消えた。。
そして夕マズメ。(結局一日なにやってんだろ。。)
しょぼくなった餌をすべて海にかえしてあげて、、、のつもりが放したそばからカモメに食べられてた。。
ジグ一本でナブラを待つ。
待つ。
ただ待つのみ。
待ちきれずに何も魚っ気が無いのにキャスト!
根がかり→ムーチョロスト。。
一気にシャッターが閉まり、本日店じまい。。。
今日の一言。
「ダメな時はダメ」
類義語。
「七転八倒」
でも次はきっと目の覚めるような「爆」があるはず♪
隊員5号以外の隊員が前の記事の内容報告をするとして、、(するのか?)
今週はずっと高熱でダウンして朽ちていました。。
で、昨晩復活!
ということで大潮ということもあり、急きょこの前のサーフへ!
しかし!!
今日はなんだか祟られている。。。
インター降りてすぐは餌を買わず、どっかしらの釣具屋が開いているもしくは自販機があるだろうと車を走らせるが、、、ない。
しかたなくサーフ近くの二度と行きたくない餌屋へ。→店が開いている!
やる気があるんだか無いんだかわからない店だなぁと思いながら店内へ。
「青イソメくださぁい!」→「売り切れです」。。。朝イチで売り切れって!!!
しかたなくまた高速出口の釣具屋の自販機に→「青イソメ売り切れ」
なんでだ!!
しょうがないからじゃりめを買ってやっとのことでサーフへ。
平日だからなのかがらぁ~んとどこでもつり放題状態。
とりあえずナブラが立つまでは餌でキスでも。。
ハゼ。
ハゼ&ハゼ
ハゼ&ハゼ&ハゼ・・・・
ナブラはまったく立たず波も無くフラットな海面。。。
そうこうしていると駐車場の開く時間が。
車を入れると駐車場の管理人さんが来て、「今日はCMの撮影があるから関係車両しか停められないよ。あの人達が帰ったら門も閉められちゃうよ」とのこと。
じゃぁあの人達と交渉!→「9時には帰るからそれまでなら」 意味ねぇ!!!!!
仕方なく路駐で再開したが、どうにも車が気になる。。
そこで根がかり。→仕掛けロスト。 →第一部終了。
とりあえず車をなんとかしなくてはということで、この浜には今日は魚がいないらしいという勝手な思い込みで、荷物を車に載せ出発!
M浜に行くとまたもなにやらの撮影、、→移動
WN浜に到着。今度はグラビア(?)撮影。水着の女のコが海に入ってる。
今日はなんなんだ?と思いつつ、撮影の内容的(?)にここで第二部スタート!
この浜での釣りは初めてなので、どんなだか期待!
一投目で答えが。。超遠浅。投げ仕様でない11号はほぼ何もできないままメゴチ1匹で第二部終了。
このまま帰ろうかと思ったけれど、苦労して買った餌がまだ半分以上残ってるし、、
ということでまた元の浜に戻って第三部スタート!(前回朝イチで入ったトコ)
だがこんな日は絶対何かがあるもので、予想通り車を停めたところに測量の人が。。
「ここ測量するんで車をどけてください」
なぜにぃ!!!!
なんでこんなにこの浜は僕を嫌がるんだろ?
強引に近所に路駐して釣り再開。
フグ
フグ&フグ
フグのご一行様。。。
もういやや。。。
ナブラは相変わらず立たず。
ズルズルと場所を移動しながらこの前の場所へ。
やっとKISS!
やった!しかも食べれるサイズ!→けれどリリース
あ、ナブラ!
消えた。。
そして夕マズメ。(結局一日なにやってんだろ。。)
しょぼくなった餌をすべて海にかえしてあげて、、、のつもりが放したそばからカモメに食べられてた。。
ジグ一本でナブラを待つ。
待つ。
ただ待つのみ。
待ちきれずに何も魚っ気が無いのにキャスト!
根がかり→ムーチョロスト。。
一気にシャッターが閉まり、本日店じまい。。。
今日の一言。
「ダメな時はダメ」
類義語。
「七転八倒」
でも次はきっと目の覚めるような「爆」があるはず♪
Posted by 隊員5号 at 21:17│Comments(3)
│青物
この記事へのコメント
類義語…LET IT BE
釣れる時は釣れる理由が、釣れない時には釣れない理由が、全てなすがままに…。たまに爆るから楽しいの知ってるじゃないですか。次こそ頑張りましょう!5号もこの間のイナダの敵を討ちにいきたいと思います。45オーバーなら一匹でも爆です。
釣れる時は釣れる理由が、釣れない時には釣れない理由が、全てなすがままに…。たまに爆るから楽しいの知ってるじゃないですか。次こそ頑張りましょう!5号もこの間のイナダの敵を討ちにいきたいと思います。45オーバーなら一匹でも爆です。
Posted by 隊員6号 at 2006年10月21日 00:53
前記、6号ではなく5号です。
Posted by 隊員5号 at 2006年10月21日 00:54
新しい隊員が増えたかと思った。
45オーバー。。いいなぁ。。。。
そういえば11号はまだサバ以外の青物を釣ってない。。。
シーバスも釣ってないし、竿をしならせる快感を忘れそう。。
沖ではワラサが好調みたいですねぇ♪サーフもイナダが好調になればいいのに!
保険の餌が必要無いくらいのナブラの嵐が見てみたい!
45オーバー。。いいなぁ。。。。
そういえば11号はまだサバ以外の青物を釣ってない。。。
シーバスも釣ってないし、竿をしならせる快感を忘れそう。。
沖ではワラサが好調みたいですねぇ♪サーフもイナダが好調になればいいのに!
保険の餌が必要無いくらいのナブラの嵐が見てみたい!
Posted by 隊員11号 at 2006年10月21日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。