2010年08月25日
焼豚ラーメンは不滅なのだ
隊員5号です。
毎年、九州に帰省した際に自分用のお土産として
購入している『サンポーの焼豚ラーメン』を
今年はケース買いです。
親戚の子に『トライヤルが安いよ』と教えてもらい
行ってみると1つ89円!ホントに安いです。
思わず1ケース購入したのでした。

親戚の子曰く
『トライヤルは安いよ、でも野菜は良く見んとね。』
だそうで、小学3年生してはしっかりものです。
ほんのり臭みの残るトンコツ味のこのラーメン。
関東ではなかなか見ないので、なおさら食べたくなるのです。
横浜では息子に許可制で分けてあげてます。
毎年、九州に帰省した際に自分用のお土産として
購入している『サンポーの焼豚ラーメン』を
今年はケース買いです。
親戚の子に『トライヤルが安いよ』と教えてもらい
行ってみると1つ89円!ホントに安いです。
思わず1ケース購入したのでした。

親戚の子曰く
『トライヤルは安いよ、でも野菜は良く見んとね。』
だそうで、小学3年生してはしっかりものです。
ほんのり臭みの残るトンコツ味のこのラーメン。
関東ではなかなか見ないので、なおさら食べたくなるのです。
横浜では息子に許可制で分けてあげてます。
Posted by 隊員5号 at 19:06│Comments(2)
│料理&店
この記事へのコメント
こんばんは、
エネルギー充填120パーセント!!
元気そうですね!
夫婦そろって東京な物で、帰る田舎とか無くって憧れてしまいますよね~
良いなぁ~
エネルギー充填120パーセント!!
元気そうですね!
夫婦そろって東京な物で、帰る田舎とか無くって憧れてしまいますよね~
良いなぁ~
Posted by 浅田軒
at 2010年08月25日 19:27

生活していた頃は思いませんでしたが
今では帰省の度に良いなぁと思います。
海ももちろんですが、九州の人柄が好きです。
今では帰省の度に良いなぁと思います。
海ももちろんですが、九州の人柄が好きです。
Posted by 隊員5号 at 2010年08月26日 15:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。