2008年09月14日
タマゴダケ
隊員5号です。
富士山あたりでは早くもキノコが採れ始めたらしい噂を聞き
3連休にあわせて家族でキノコ狩りへ。
狙うはタマゴダケとチイタケ。
タマゴダケ・・まさかこれは食べられないよなぁと思うほど真っ赤な傘のキノコ
根元にタマゴの殻のようなものがくっついているので判断できる。
チイタケ・・乳タケというのかもしれません
裂くとミルクのような白い汁が出てきます。
確実にわかるのはこの2種類くらいなので(ヌメリイグチなどもわかりますが)
他の種類のキノコはオールリリースで2時間ほど山の中をうろうろ。
噂以上の収穫に恵まれたので、夜には大量のキノコ汁となった。
富士山あたりでは早くもキノコが採れ始めたらしい噂を聞き
3連休にあわせて家族でキノコ狩りへ。
狙うはタマゴダケとチイタケ。
タマゴダケ・・まさかこれは食べられないよなぁと思うほど真っ赤な傘のキノコ
根元にタマゴの殻のようなものがくっついているので判断できる。
チイタケ・・乳タケというのかもしれません
裂くとミルクのような白い汁が出てきます。
確実にわかるのはこの2種類くらいなので(ヌメリイグチなどもわかりますが)
他の種類のキノコはオールリリースで2時間ほど山の中をうろうろ。
噂以上の収穫に恵まれたので、夜には大量のキノコ汁となった。