2007年05月30日
野球観戦
隊員5号です。
“趣味は釣りです”と言い切れるものの、なかなか釣りに出かけられず
日々、バタバタと仕事に追われている今日この頃。
先日、隊員4号(久しぶりの登場)から野球観戦のチケットをもらった。
横浜VS楽天戦のチケット。どうもありがとうございます。
我が子は野球場を見た事が無く、良い機会なので家族と共に横浜球場へ。
ほぼ満席の球場は6回までノーヒットノーランを続けていた
横浜のピッチャーが打たれ、楽天が競り勝った。
最後まで緊張した当日の試合はとても面白かった。
我が子は何を感じた事やら・・。

球場へ久しぶりに言って気付いた事は・・。
1/以前に比べアナウンスが騒がしい事。
2/回の合間に選手同士で行うキャッチボールは選手が9人と奇数なので
10人目の選手がファールグラウンドに立ち、ライトやレフトと行っている事。
3/テレビで見るより球も早く、バットに当たる音は「カキーン」などでは無く
「ゴキン」あるいは「ガキン」と濁点が入っている事。
だった。
それにしてもメディアから流れる一方的な情報よりも、
現地で感じる情報の方が迫力があり鮮明で強いなあ、とあらためて思う。
趣味の釣りにしてもWEB上、掲示板上の情報だけで上手くはならない。
(なったつもりにはなれるかもしれないが頭デッカチが出来上がる)
せっせと通って釣れないから悩んで上手くなっていくのだと
ナマイキながら思っている。
もやもやと色んな事を思ったけど
結局、釣りの事を考えてしまうあたり病気なのかもしれませんね。
まだしばらくは釣りには行けませんが・・。
“趣味は釣りです”と言い切れるものの、なかなか釣りに出かけられず
日々、バタバタと仕事に追われている今日この頃。
先日、隊員4号(久しぶりの登場)から野球観戦のチケットをもらった。
横浜VS楽天戦のチケット。どうもありがとうございます。
我が子は野球場を見た事が無く、良い機会なので家族と共に横浜球場へ。
ほぼ満席の球場は6回までノーヒットノーランを続けていた
横浜のピッチャーが打たれ、楽天が競り勝った。
最後まで緊張した当日の試合はとても面白かった。
我が子は何を感じた事やら・・。

球場へ久しぶりに言って気付いた事は・・。
1/以前に比べアナウンスが騒がしい事。
2/回の合間に選手同士で行うキャッチボールは選手が9人と奇数なので
10人目の選手がファールグラウンドに立ち、ライトやレフトと行っている事。
3/テレビで見るより球も早く、バットに当たる音は「カキーン」などでは無く
「ゴキン」あるいは「ガキン」と濁点が入っている事。
だった。
それにしてもメディアから流れる一方的な情報よりも、
現地で感じる情報の方が迫力があり鮮明で強いなあ、とあらためて思う。
趣味の釣りにしてもWEB上、掲示板上の情報だけで上手くはならない。
(なったつもりにはなれるかもしれないが頭デッカチが出来上がる)
せっせと通って釣れないから悩んで上手くなっていくのだと
ナマイキながら思っている。
もやもやと色んな事を思ったけど
結局、釣りの事を考えてしまうあたり病気なのかもしれませんね。
まだしばらくは釣りには行けませんが・・。
Posted by 隊員5号 at 19:24│Comments(2)
この記事へのコメント
今日わ!
以前は福岡ドームで良く観戦してました。福岡はホークスフアンが多いので応援を見てるだけで楽しかったですよ。釣りも野球も自分でするには難しいですね。
以前は福岡ドームで良く観戦してました。福岡はホークスフアンが多いので応援を見てるだけで楽しかったですよ。釣りも野球も自分でするには難しいですね。
Posted by esu3go at 2007年05月31日 09:08
私も以前は西鉄ライオンズ(古っ!)とダイエーホークス時代に応援に行きました。おっしゃるよう何でもうまくなるのは難しいです…。これからも修行修行で頑張ります。一応、30年ほど釣りを趣味にはしてますが、安易に「これが俺のスタイル」的な人間は嫌いですので…。
Posted by 隊員5号 at 2007年05月31日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。