ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隊員5号
オーナーへメッセージ

2007年05月18日

常連おじいと海

隊員5号です。

今年初の障泥イカ狙いで某港へ。
数年前にはキロアップを数杯とマックス2.7キロを釣った場所。

夕方、現着すると釣り人の姿は無い。
先端の方に墨跡はあるので、まずはそこから開始。

しばらくすると地元常連イカ狙いのおじいが自転車で登場。

その後、ゆるゆると時間は過ぎて行くがイカのあたりはさっぱり無い。

この港の常連おじいはイカ釣りの強者なのだが、同じく釣れない様子。
暇そうなので「釣れませんねぇ」と声をかけてみた。

一言声を掛けただけだったが、常連おじいは見かけによらず話好きらしい。
「以前はこの時期、自分は仲間たちとイカを狙っていたのだが、年々釣れなくなってきたので
今日は自分一人になった」というような内容を口の中で、もごもごと話す。

釣れなくなった理由は新港の建設だという。
建設された長い堤防のおかげで潮流が変わってしまい
港までイカが入って来れなくなったらしい。

企業の誘致も思うように進んでないのに箱だけは造る。
港へ向かう高速道路は未だ無計画。
誰の為に港を造っているのだと常連おじいはぼやく。

「それでも6月になれば少しはイカが港に入って来るからなぁ…」
おじいはそう言うと背中を向けて再び釣り始めた。

それからしばらく2人でイカを狙って竿を振ったが、やはりあたりも無いので帰宅。

港の事情を詳しく知らない自分には色々語る資格はないけど
再び常連おじいたちの年期の入った竿が沢山並ぶ新港ができるといいなぁと思う。



同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
シリヤケイカ@横浜3
シリヤケイカ@横浜2
シリヤケイカ@横浜
またモンゴウイカ@三浦
モンゴウイカ@三浦
アオリイカの群れ
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 もう少しかな (2013-03-30 23:34)
 ざんね~ん (2012-10-31 01:48)
 シリヤケイカ@横浜3 (2012-04-26 01:28)
 シリヤケイカ@横浜2 (2012-04-17 00:13)
 シリヤケイカ@横浜 (2012-04-15 01:15)
 またモンゴウイカ@三浦 (2011-06-11 00:55)

この記事へのコメント
今日わ!
同じ様な話を良く聞きますね。必要なら建設すれば良いのですが、一見不必要と思う物まで作っている感じがしますね。
Posted by esu3go at 2007年05月18日 14:59
この手の話は本当に多いですね。
卑しい感じがして本当にあきれます。海には癒されにも行くので、出来れば聞きたく無い話でした。
Posted by 隊員5号 at 2007年05月18日 17:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
常連おじいと海
    コメント(2)