2007年04月04日
UFOオモリ
隊員5号です。
先日の九州帰省の折、欲しかった錘を買ってきた。
UFOのようなヘンテコな形のこのオモリ、地元では「関門オモリ」と呼んでいる。

関門海峡のような流れの早い場所での投げ釣りに使うオモリで、
仕掛けが流れの影響を受けにくくなるよう工夫され、天地左右、裏表がシンメトリーの
UFO型になっているようだ。
さらに、オモリの中心が膨らんでいて重心が底から離れるため根掛かりもしにくい。
全国には同じ様なオモリがあるかも知れないけど、横浜では見かけないこのUFO型オモリ。
仕掛けを投げ入れるとまさにUFOが飛んで行くように見えるので大好きだった。
関東近郊でこのUFOの編隊飛行を見かけたら、それは我々隊員の仕業かもしれない。
先日の九州帰省の折、欲しかった錘を買ってきた。
UFOのようなヘンテコな形のこのオモリ、地元では「関門オモリ」と呼んでいる。

関門海峡のような流れの早い場所での投げ釣りに使うオモリで、
仕掛けが流れの影響を受けにくくなるよう工夫され、天地左右、裏表がシンメトリーの
UFO型になっているようだ。
さらに、オモリの中心が膨らんでいて重心が底から離れるため根掛かりもしにくい。
全国には同じ様なオモリがあるかも知れないけど、横浜では見かけないこのUFO型オモリ。
仕掛けを投げ入れるとまさにUFOが飛んで行くように見えるので大好きだった。
関東近郊でこのUFOの編隊飛行を見かけたら、それは我々隊員の仕業かもしれない。
Posted by 隊員5号 at 14:28│Comments(2)
│道具に悩む
この記事へのコメント
今日わ!
私も以前何処かで見た記憶がありますよ。キャストした事はありませんがね。人よりも遠くへ遠くへ・・・・・・ですよね。
私も以前何処かで見た記憶がありますよ。キャストした事はありませんがね。人よりも遠くへ遠くへ・・・・・・ですよね。
Posted by esu3go at 2007年04月04日 15:21
エギも含めて各地には色んな道具があるものですね。
そんな物も色々と紹介して行きたいです。
そんな物も色々と紹介して行きたいです。
Posted by 隊員5号 at 2007年04月04日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |