ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隊員5号
オーナーへメッセージ

2007年03月30日

海釣り公園

隊員5号です。

九州編3。

この時期、海釣り公園ではコノシロが釣れていると聞き、家族と共に出かけた。
あわよくば、福岡でもそろそろ始まるイカシーズンを先取りしたいのでエギも持参。

この公園は駐車場も施設使用料も無料なので地元小学生の男の子たちのグループも多い。
平日の昼間のはずなのにスーツや作業服を着た釣り人も結構いる。
みんな思い思いの釣りをゆっくり楽しんでいるようで何だか嬉しくなる。

傍らでは良く太ったネコがのんびりと毛づくろいをしている。

いろいろと詳しく聞こうと管理事務所のような所に立ち寄り、売店のおばさんに
近況を訪ねると「今日は釣れて無いねぇ」と福岡訛りでかえって来た。

おばさんと少し話しながら、ふと見上げると壁に貼られた沢山の釣り人と魚の写真があった。いろんな人が釣り上げた魚を嬉しそうに抱えて笑っている。

ん?
目が写真に釘付けになった。

魚がでかい・・。
半端じゃ無くでかい・・。

90㎝ほどのヒラマサを抱えて笑っている写真や80㎝ほどのブリなどなど。
とにかくデカイ。デカイ魚が壁1面に貼られていたのだ。

くり返すけど、ここは無料の海釣り公園。
海外でもないし、シビアな環境の離れ磯でもない。

何匹もの写真があるので、たまたま1匹釣れちゃったというわけでもないらしいし
やっぱりここで釣れた魚の写真に間違い無い。

隅々まで眺めていると写真の日付があまり離れていない事も分かった。

・・羨ましいの限度を通り越している。
いいなぁ〜こんな魚が釣れてたなんて子供の頃は全然知らなかった・・。

結局、この日のコノシロ釣りは気が乗らず、イカもまだお留守のようだった。

来年のリベンジ計画で頭が一杯になりながら車にもどると、さっきの太っちょネコがこっちを見ている。

手を出して口を鳴らしてみたが、ネコは「ニャー!」とだけ鳴いて走り去って行った。

おしまい














同じカテゴリー(初心者の釣り)の記事画像
シリヤケイカ×横浜
久しぶりの
魚釣り@三浦
エギ釣り@横浜
シリヤケイカ@横浜
夏休みの釣果
同じカテゴリー(初心者の釣り)の記事
 シリヤケイカ×横浜 (2013-05-17 11:25)
 久しぶりの (2012-10-17 16:16)
 魚釣り@三浦 (2012-05-29 00:13)
 エギ釣り@横浜 (2011-06-30 20:47)
 やっぱ基本だね (2011-06-21 03:33)
 シリヤケイカ@横浜 (2011-06-14 22:05)

この記事へのコメント
今日わ!
何時になったら釣れるのでしょうね。鹿児島は26.5度、夏ですよ。
Posted by esu3go at 2007年03月30日 08:03
コメントありがとうございます。

大分、熊本、福岡の3県を移動しました。
鹿児島には行けませんでしたが、充分に楽しみました。

鹿児島もesu3goさんのブログでも拝見させていただいたように素晴らしい所のようですね。親戚もおりますのでいずれ行きたいです。

>何時になったらつれるのでしょうね。
にお答えすると、カサゴなら1話で沢山釣りました。
メバルはこっち(横浜)で沢山釣りましたので近日記事に致します。

こちらも、そろそろアオリイカの季節です。
九州ほどの釣果には及びませんが頑張ります。
Posted by 隊員5号 at 2007年03月30日 12:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海釣り公園
    コメント(2)