ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隊員5号
オーナーへメッセージ

2006年09月20日

沖縄のエギ

隊員5号です。
今月14日〜19日まで沖縄に行って来ました。
釣りはメッキ目当てです。

海はほぼ連日、台風13号の影響を受けてうねっていましたが
港湾では幾分、波もおだやかなので釣りのできる場所を探しての釣りでした。
場所によっては大型も釣れるらしく、今回の台風13号が本当に悔やまれます。

釣り具屋の店員さんの話ではメッキは沖縄本島でも河口であれば大抵いるようです。
今年はルアーの後ろ追いかけてくる魚を確認しただけでした。(昨年はスプーンで沢山釣りました。)

釣果はありませんが面白いものを見つけました。

沖縄のエギ

写真上のエギは6寸の木製で光沢があります。
6寸のエギは沖縄では見かけるサイズですが、置き物のような存在感に惹かれたので
購入しました。イカの引き釣り用だそうです。
このエギで釣れるイカのサイズが想像出来ない大きさです。

写真下のエギは本島北部の浜で拾いました。3.5寸です。
このエギは全部手作りの様です。同じく引き釣り用だと思いますが良く出来ています。
綺麗に研摩した木型の上に塗装してあり、光沢があります。
目玉は小さな釘に蛍光ビーズを差してあります。
イカ釣りの原点を見ているようで感動し、持ち帰りました。

アオリイカは沖縄ではシルイチャー(シロイカ)と呼ばれ、イカスミ汁(絶品!)などでよく食べられているそうです。その証拠に沖縄のスーパーではベトナムなどからの冷凍輸入ものも売られていて、イカスミも小袋入りで一緒にパック詰めされていました。

釣り具屋では『アオリイカダービー』の貼り紙を見かけました。
沖縄でも、もうじきアオリイカの季節が来るようです。

見たかったなぁ、6寸エギで釣れるイカ。



同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
シリヤケイカ@横浜3
シリヤケイカ@横浜2
シリヤケイカ@横浜
またモンゴウイカ@三浦
モンゴウイカ@三浦
アオリイカの群れ
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 もう少しかな (2013-03-30 23:34)
 ざんね~ん (2012-10-31 01:48)
 シリヤケイカ@横浜3 (2012-04-26 01:28)
 シリヤケイカ@横浜2 (2012-04-17 00:13)
 シリヤケイカ@横浜 (2012-04-15 01:15)
 またモンゴウイカ@三浦 (2011-06-11 00:55)

この記事へのコメント
イカ墨汁なんかあるんですね! 

なんだか食べてみたくなってきました。(勝手な想像で料理をする気です。笑)
Posted by apeape2 at 2006年09月21日 00:50
イカ墨汁はとてもおいしいので沖縄に行くと必ず食べます。
作り方は分かりませんがイカの他に豚肉やごぼうなんかも入った真っ黒の汁です。
ちなみに写真下のエギの詳細が分かりました。
「宜野湾クイ一番」という沖縄で数年前まで売られていたものだそうです。
紛い物が出来るほど人気のあったものらしく、今ではめずらしいので大事にしまっておきなさいと沖縄のイカ釣り名人に教えていただきました。

ape2さん、秋は釣ったイカでイカ汁を作れるようお互い頑張りましょう!
Posted by 隊員5号 at 2006年09月21日 22:19
有難う御座います!オリジナルのイカ汁・・作って見せます・・!!

私の場合、希少なものでも使ってなんぼ。というのが有るので使っちゃいそうです^^
Posted by apeape2 at 2006年09月22日 02:24
オリジナルイカ墨汁、頑張って下さい。
味はイカスミのパスタとそんなに変わらないように思いますので意外と簡単かもしれませんよ。
Posted by 隊員5号 at 2006年09月22日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖縄のエギ
    コメント(4)