2010年08月21日
里帰り釣果
隊員5号です。
12日間ほど帰省して九州を転々としながら
釣ったり、泳いだり、潜ったり・・。
初日からジグや湾ベイトで
サワラと30センチほどのアジが数釣れ
その後も色んな釣りを満喫。
大分ではタコと巻貝。シロギスはほぼ入れ食い。
小さなヒラメ、マゴチは波打ち際で泳ぐのが見え
桟橋の下にはクロダイやスズキが溜まっているのが良く見えた。
地元の親類に良い場所教えてもらったおかげもあるけど
某メーカーの方も魚の数が10倍違う・・と
いうように、ホントに良く釣れました。
やっぱり里はいいなぁ・・。
12日間ほど帰省して九州を転々としながら
釣ったり、泳いだり、潜ったり・・。
初日からジグや湾ベイトで
サワラと30センチほどのアジが数釣れ
その後も色んな釣りを満喫。
大分ではタコと巻貝。シロギスはほぼ入れ食い。
小さなヒラメ、マゴチは波打ち際で泳ぐのが見え
桟橋の下にはクロダイやスズキが溜まっているのが良く見えた。
地元の親類に良い場所教えてもらったおかげもあるけど
某メーカーの方も魚の数が10倍違う・・と
いうように、ホントに良く釣れました。
やっぱり里はいいなぁ・・。
Posted by 隊員5号 at 01:43│Comments(0)
│初心者の釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。