ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隊員5号
オーナーへメッセージ

2009年06月30日

春から夏へ

隊員5号です。

夕方からの数時間勝負。
結果はお約束のボーズですウワーン

今日も釣れてたなぁ、横の横の人・・・。
タモで掬ってあげました。見たのはその1杯。

人のイカをタモ入れした日はボーズなことが多いので
できれば誰か他の人・・と思いましたが、
困っているのを見てしまっては手伝わないわけにもいきませんね。
自分にもそのうち良いことあるでしょう。ニコッ

これで春イカは一区切り、仕事の都合上釣りも2週間はお休みです。


話は変わって『今日のできごと』

夕方、堤防の端で5~6人の地元の子共達が順番に海に飛び込んではしゃぎ始めました。
声変わりした子とそうでない子がいるようなので小学生の高学年か中学生くらいでしょうか。
釣り場とも距離があるので、釣りにも問題はありません。

堤防管理の役所の職員が見てたら、頭ごなしに注意しそうな光景ですが
その堤防にはハシゴもかかっているし、近くには釣り人も数人いるし、
自分達なりに水深や潮の流れに注意しながら遊んでいるので安心してみてました。
都会の子供よりよっぽど生きる力を持っていそうです。

もうすぐ夏ですね。晴れ










同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
シリヤケイカ@横浜3
シリヤケイカ@横浜2
シリヤケイカ@横浜
またモンゴウイカ@三浦
モンゴウイカ@三浦
アオリイカの群れ
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 もう少しかな (2013-03-30 23:34)
 ざんね~ん (2012-10-31 01:48)
 シリヤケイカ@横浜3 (2012-04-26 01:28)
 シリヤケイカ@横浜2 (2012-04-17 00:13)
 シリヤケイカ@横浜 (2012-04-15 01:15)
 またモンゴウイカ@三浦 (2011-06-11 00:55)

この記事へのコメント
こんにちは!
何でも直ぐに危険と止めさせるのも如何なものですかね?でも直ぐに責任を問われる現在の対応は難しいと思います。
Posted by esu3go at 2009年06月30日 10:37
近くにいた地元の大人たちも
『ついでにトコブシでも採れよ~』なんて言ってました。
地元の大人達もやってきたことだし、無責任ではなく
大人の余裕があるんです。
Posted by 隊員5号 at 2009年06月30日 17:11
子供のころ、川で泳いだ事を思い出しました。結構おもしろくひと夏の間に何度も泳ぎに行ったこともありました。
おやじもあの頃に戻りたい!?
Posted by 御殿場のおじさん at 2009年07月01日 13:08
御殿場のおじさん

チョ~~お久しぶりです!
PC復活おめでとうございます。
八丈島からも無事に生還!
よかったよかった。

山女や虹鱒が釣れる川ですし、綺麗そうですもんね。
川遊びも楽しそうです。今年は行っときましょう!
Posted by 隊員5号 at 2009年07月01日 17:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春から夏へ
    コメント(4)