2007年07月30日
釣魚大全
隊員5号です。
晴釣雨読をモットーとしたいところだけど、そうも行かず
晴れの日も雨の日も何かしら予定がある7月だった。
今日はオフ。雨なので本棚あさっていると
10年位前に買ったおもしろい本を見つけた。「釣魚大全」。
1600年代に書かれたアイザック・ウォルトンの名著。
釣人にとって聖書とたたえられた本である。
(手元にあるのは立松和平が日本語訳したもの。)
あまりに名著なので日本作家の開高健氏も「私の釣魚大全」と同書をなぞったタイトルの本を書いている。どちらもオススメ。
雨降りで釣りにいけない日にはピッタリの本を見つけた。
晴釣雨読をモットーとしたいところだけど、そうも行かず
晴れの日も雨の日も何かしら予定がある7月だった。
今日はオフ。雨なので本棚あさっていると
10年位前に買ったおもしろい本を見つけた。「釣魚大全」。
1600年代に書かれたアイザック・ウォルトンの名著。
釣人にとって聖書とたたえられた本である。
(手元にあるのは立松和平が日本語訳したもの。)
あまりに名著なので日本作家の開高健氏も「私の釣魚大全」と同書をなぞったタイトルの本を書いている。どちらもオススメ。
雨降りで釣りにいけない日にはピッタリの本を見つけた。
Posted by 隊員5号 at 13:22│Comments(2)
│初心者の釣り
この記事へのコメント
今日わ!
開高健の「私の釣魚大全」は、私のレベルでは何回も読まないと、チョット理解に苦しみますよね。難しいです。
開高健の「私の釣魚大全」は、私のレベルでは何回も読まないと、チョット理解に苦しみますよね。難しいです。
Posted by esu3go at 2007年07月30日 14:33
開高健(すみません字を間違ってました…)さんは「オーパ」などの方が読みやすいかもしれません。この本も釣りと旅の本でお薦めです。
Posted by 隊員5号 at 2007年07月31日 08:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。