ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2014年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隊員5号
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月21日

貝の模様

隊員5号です。

週末、3年ぶりに家族で潮干狩りに行ってきました。
放射能がどうのとかいわれていた東京湾なので、しばらくは
敬遠してましたが、浜にサンシェード立ててのんびりするのは
やっぱりいいもんです。

3時間ほど遊んだり、おにぎり食べたりしながらの収穫。

大きくはないですが数はとれたので
先日筍をいただいたご近所さんにもおすそ分け。

それにしても貝殻には色んな模様があるなぁと
毎回感心していたのでググってみたところ、
貝殻の模様は遺伝なんだそうで
あらかじめ遺伝子にインプットされた模様を
目指して成長するんだそうな。

ほーぴよこ

そういわれてみると中には芸術センスのありそうな
遺伝子のやつも結構いるのに茹でると
みんな色が変わってしまうのがおしいなぁ。




と、まぁなんだかんだいいながら結局食べてしまうんだけどね。  


Posted by 隊員5号 at 17:10Comments(2)遊び