ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2007年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隊員5号
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年10月04日

海の恐いもの

隊員5号です。

昨日、月1の隊員会合でした。
最近、横浜地区の「旨い店巡り」のような会場設定となってきていて
昨日は老舗カレー店での会合。(一皿¥1,800!)
値段なりに綺麗なお店で旨かった。

話は仕事関係で一旦盛り上がるも「海に住む恐い生き物」に脱線(笑)
「カツオノエボシ」「ハブクラゲ」「ハオコゼ」と出てくる中
サーフィンのパドリング中に突然出てくる「スナメリ」
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/aquaheart/aqua10.html
が恐いという隊員がいた。
パドリングしていると海中から突然あらわれて、時には接触することもあるらしい。
泳いでいる時に急に大きな姿を表すのだから本当にびっくりするのだろうなぁ。

色々話していると「引き波」「反転流」「高波」など釣り人とサーファーの恐いものはとても共通している事もあらためてわかった。

その後、この夏富士山に登った隊員中心に「山の恐い生き物」の話になったが
この話はまたの機会にします。


  


Posted by 隊員5号 at 16:13Comments(2)会合にて