ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
隊員5号
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月01日

インスタントラーメン

隊員5号です。

あいかわらずのネタ無しです。

今日のお昼は横浜ではなかなか見つけられない
「マルタイの屋台ラーメン」です。
たぶん同様のトンコツラーメン「うまかっちゃん」よりも昔からあります。




最近になってマルタイの棒ラーメンにも種類は増えてますが
元祖棒ラーメンと、この屋台ラーメンは我が家の保存食の1つです。
加えて「サンポーの焼豚ラーメン(カップ)」があれば
さらに上機嫌でいられるのです。

あいかわらず「横浜家系ラーメン」はしょっぱく感じてしまうので
こっちに来てからも色々な店のトンコツラーメンに望みを託すのですが
まだ意中の店は見つかっていません・・。
なので、帰省の際にはご近所の「魁龍」「大砲」「ハッスル」ラーメン等にアシシゲク通い癒されている次第なのです。
ちなみに門司の「やたら客に話しかけて自慢するラーメン屋」は旨くても
好きにはなれませんでしたが。

話はインスタントラーメンに戻りますが
これからの季節、深夜のコンビニで買ってお湯を注ぐカップラーメンは
どれでも大抵旨いですね。深夜釣行の方々、頑張りましょう!


※局所的且つ超個人的感想なのでラーメングルメブログの方々には怒られそうですが
くれぐれもご理解下さいませ。







  


Posted by 隊員5号 at 17:59Comments(4)ネタ無し

2009年09月25日

フゥ~

隊員5号です。

今年のシルバーウィークは
九州から沢山の魚とお土産をかかえてやってきた親戚とともに
TDLや伊豆の温泉旅館へ。

TDLは家族サービスを兼ねて朝から閉演まで。
人も多いけど、大人も子供も楽しい1日。

旅館は川端康成や北原白秋が泊まったとかいう所。
歴史のある古い旅館で温泉が気持ちよかった。

沼津港湾の魚屋さんでは新しい魚が食べられたなぁ。
『丸天』『たか嶋』はいつも激混み。

沼津のラーメン屋で評判の『とんこつラーメン』を食べたけど
なんだか麺が博多なんかのものとは違う・・・。
店の隅にふと目をやると
『業務用細麺(スープ付)』と書かれた
袋入りの麺があったのを見て興ざめ・・。
これは隠しておいて欲しかった。

親戚も家族も自分もすっかり楽しんだこの連休、
連日の外出で釣り無しの連休だったのが少し残念。

・・・今回はなんか小学生の日記みたいな文になってしまいました。






  


Posted by 隊員5号 at 01:42Comments(0)ネタ無し

2009年07月19日

風が強い日

隊員5号です。

『風が強い日 雲が流れて 乾いた通りに 埃が舞ってる』ってね♪

この歌詞わかるヒト・・5号と気が合いますなぁ。

磯ブヨと戦う覚悟ができてないので

この3連休は釣りにはいきません。

以上  


Posted by 隊員5号 at 10:11Comments(0)ネタ無し

2009年07月17日

復活!

隊員5号です。

とりあえず復活です。

すっかり夏になったので何を釣ろうかな?

メタルジグ?しつこくアオリ?ヒラ?マゴチ?

まぁ、想いだけは巡らせてます・・。

再来週からは九州です。




  


Posted by 隊員5号 at 09:31Comments(2)ネタ無し

2009年07月03日

納豆バナナ

隊員5号です。

最初にいっておきます・・。
釣りネタはしばらくありません。

先日、お仕事で公募から選ばれた20種類くらいのアイデア料理を
試食することになりました。
こういう場合、個人的な食べ物の好き嫌いはないので
あまり無理して周りに合わせることは無いのですが、今回は別。

この『アイデア料理』、大抵のものは食べ合わせも考えたものでしたが
どうゆうわけだか『納豆&バナナ』(納豆とバナナをあわせてかき混ぜただけ)
のものまでありました。

誰が応募したのか気になって見てみると、やっぱりというか幼稚園生・・。
(選考基準はよくわかりませんし、この子には大変申し訳ない)
納豆もバナナも食べますが、この2つの組み合わせには???。

とはいえ、選ばれた料理の1つなので隠れた実力があるのでは?
とバナナを1切れつまみました。

『先入観のない、無限の可能性ある幼稚園生○○ちゃん。
君の料理センスは大人を遥かに凌いでいるので、
目下カップラーメン基準の味覚程度の
ボクなんぞには到底理解が及びませんでしたが、
将来きっと、スゴイ料理を創れるようになると思います』


他にも色んなアイデア料理がありましたが
意外な組み合わせのおいしい料理もたくさんありました。

大人の先入観はよくないのだ。









  


Posted by 隊員5号 at 18:52Comments(4)ネタ無し